プチビジネスは自動化できるかどうかが、成功のカギになる。

プチクリエイターとして作った作品を、プチビジネスとして販売したり、何らかの方法で換金するわけですが、

「自動化できるかどうか」が、成功のカギになります。

普通のクリエイターなら、一つの作品でも、それなりに稼げます。

しかし私のような、人並み以下の才能しかないプチクリエイターは、
少ない作品数では稼げません。

そこで、プチビジネスを複数行なう必要があります。

一つ一つは小額でも、全体としては、ある程度まとまった金額を稼ぎたいわけです。


月3万円 × 10個 = 30万円
月3,000円 × 100個 = 30万円
月300円 × 1,000個 = 30万円

プチビジネス(ミニビジネス)が、10個程度なら、手作業や手動でも可能です。

しかし、個数が多くなると、それぞれのプチビジネスは、自動化するのが理想的です。

プチクリエイターとして、作品をつくる時間も必要ですから、
プチビジネスの方は、できるだけ手間をかけずに、自動化したいのです。

相性が良いのは、今ならやはりインターネットですね。

例えば、デザインした作品をグッズなどに商品化できるWebサイトに登録しておけば、
後は自動的にやってくれるサービスがあります。

商品の受注から、生産、発送、集金、振込み、顧客対応まで、全てやってくれます。

するとプチクリエイターとしては、次の作品作りに集中、専念できます。

実際に売れるかどうかは別ですが。
売るための努力は、やはり必要です。

それでも全て自分だけでやるよりは、ずっと省力化できます。

またインターネットでは、作品自体を売らなくても稼ぐ方法がいくらでもあるし、
自動化できる部分は多いのです。

だから、常に「自動化できないか?」と考える習慣を身に付けましょう。
きっと良いアイデアを思い付くはずです。

もちろん、自動化の仕組みを作るまでには、労力は必要ですけどね。

仕組みが出来れば、あとは楽になりますよ。